朝ドラ【ブギウギ】相関図とキャスト一覧!登場人物の役柄は?子役も

「朝ドラ【ブギウギ】相関図とキャスト一覧!登場人物の役柄は?脇役も」のアイキャッチ画像エンタメ

2023年後期朝ドラ「ブギウギ」が、10月2日(月)から放送スタートします。

どんな人が出演するのか、キャスト相関図や、登場人物の役柄やキャスト情報が気になりますよね。

朝ドラはキャストが多いので、相関図があると分かりやすくて楽しめますよ。

朝ドラ「ブギウギ」の相関図キャスト一覧登場人物の役柄キャスト情報をまとめました。

スポンサーリンク



朝ドラ【ブギウギ】の相関図

朝ドラ「ブギウギ」の相関図を作成しました。

ブギウギのキャスト相関図

朝ドラ朝ドラ「ブギウギ」は、ヒロインの花田鈴子(はなだすずこ)の人生を描いた作品です。

  • 大阪・福島の時代
  • 梅丸少女歌劇団(USK)時代
  • 東京編(歌手時代)
  • 戦争時代

とストーリーが展開していきます。

気になるキャストを一覧にまとめました。

スポンサーリンク


朝ドラ【ブギウギ】のキャストと登場人物の一覧

ブギウギの画像

朝ドラ「ブギウギ」の登場人物名キャストの一覧です。

ヒロイン

  • 花田鈴子(芸名:福来スズ子)趣里:ヒロイン
  • 澤井梨丘:花田鈴子の幼少期(子役)

相手役と関係者

  • 村山愛助水上恒司:運命の人
  • 村山トミ小雪:村山興業の社長・愛助の母
  • 坂口黒田有:村山興業の東京支社長

花田家(銭湯はな湯)

  • 花田梅吉柳葉敏郎:父
  • 花田ツヤ水川あさみ:母
  • 花田六郎黒崎煌代:弟
  • 又野暁仁花田六郎の幼少期(子役)

大阪福島の人々

  • タイ子/藤間爽子:鈴子の幼なじみ
  • 清水胡桃タイ子の幼少期(子役)

  • 易者/ なだぎ武:銭湯の常連客。占い師
  • アホのおっちゃん/ 岡部たかし:銭湯の常連客
  • アサ/ 楠見薫:常連客
  • 熱々先生/ 妹尾和夫:常連客。医者
  • ゴンベエ/ 宇野祥平:従業員
  • 三沢光子/ 本上まなみ:神戸の旅館で働く女中。はな湯を訪ねてくる。

梅丸少女歌劇団(USK)の関係者

  • 橘アオイ/翼和希:先輩。第1期生で男役トップスター
  • 大和礼子/ 蒼井優:憧れの先輩。第1期生で娘役トップスター
  • 白川幸子(芸名:リリー白川)/清水くるみ:同期で女役
  • 小南希良梨/白川幸子の幼少期役
  • 桜庭辰美(芸名:桜庭和希)/片山友希:同期で男役
  • 木村湖音/桜庭辰美の幼少期役
  • 秋山美月/伊原六花:後輩
  • 股野義夫/ 森永悠希:ピアニスト
  • 林/ 橋本じゅん:音楽部長

梅丸少女歌劇団時代に登場する人々

  • 大熊/升毅:USKの親会社・梅丸の社長
  • 大林林太郎/利重剛:梅丸のライバル会社・日宝の社長
  • ハット/福徳秀介(ジャルジャル):洋食屋の配膳係
  • コック/後藤淳平(ジャルジャル):洋食屋の料理人

香川の人々

  • 大西トシ/三林京子:ツヤの母親で、鈴子の祖母
  • 治郎丸和一/石倉三郎:地主。トシの幼なじみ
  • 西野キヌ/中越典子:治郎丸の家で女中をしていた香川の女性

東京編の人々

  • 羽鳥善一/草彅剛:作曲家
  • 羽鳥麻里市川実和子:善一の妻
  • 茨田りつ子/菊地凛子:歌手。鈴子の生涯のライバル
  • 藤村薫/宮本亞門:破天荒な天才作詞家
  • 松永大星/新納慎也:演出家
  • 小林小夜/富田望生:鈴子に弟子入りを志願
  • 小村チズふせえり:下宿屋の主
  • 小村吾郎隈本晃俊:チズの夫
  • 山下達夫近藤芳正:楽団のマネージャー候補
  • 辛島一平/安井順平:制作部長
  • 中山史郎/小栗基裕:トップダンサー
  • 伝蔵/坂田聡:おでん屋台の大将

福来スズ子とその楽団

  • 一井/陰山泰:トランペット
  • 二村えなりかずき:ピアノ・アコーディオン
  • 三谷国木田かっぱ:ギター
  • 四条伊藤えん魔:ドラム
  • 五木ひろき村上新悟:マネージャー

キャストと登場人物を詳しくご紹介します。

スポンサーリンク



【ブギウギ】のキャストと登場人物の役柄まとめ

ブギウギ

朝ドラ「ブギウギ」のキャストと、登場人物の役柄をまとめました。

趣里/役:花田鈴子(芸名:福来スズ子)

ヒロインの花田鈴子を演じるのは趣里(しゅり)さんです。

花田鈴子の芸名は、福来スズ子(ふくらい・すずこ)です。

花田鈴子を演じる趣里の画像

花田鈴子を演じる趣里さん

花田鈴子の役柄
  • 大阪の下町にある銭湯「はな湯」の看板娘
  • 幼少期から歌って踊ることが大好き
  • 梅丸少女歌劇団(USK)に入団
  • 後に歌手の道を歩み始め、戦後のスターとなる

花田鈴子(福来スズ子)のモデルは、笠置シヅ子さんです。

スズ子として20曲くらい歌う予定だそうですよ。

趣里の情報
名前趣里(しゅり)
本名水谷 趣里(みずたに・しゅり)
生年月日1990年9月21日
年齢33歳(2023年10月時点)
出身地東京都
家族父:水谷豊 母:伊藤蘭

趣里さんは過去3回朝ドラオーディションを受けており、4回目で2471人の中から選ばれました。

『とと姉ちゃん』で出演しており、朝ドラ出演は2作品目です。

2018年放送の映画『生きてるだけで、愛。』で主演、日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞しています。

澤井梨丘(花田鈴子の幼少期)子役

ヒロイン花田鈴子の幼少期を演じるのは、澤井梨丘(さわい・りおか)さんです。

花田鈴子を演じる澤井梨丘の顔画像

花田鈴子役の澤井梨丘さん

花田鈴子の幼少期の役柄
  • 歌って踊るのが大好き
澤井梨丘の情報
名前澤井梨丘(さわい・りおか)
生年月日2010年11月4日
年齢12歳(2023年10月時点)
学年中学1年生
出身地大阪府
血液型B型
特技ダンス、バレエ、歌を歌うこと
趣味手話、お菓子作り、メイク

澤井梨丘さんは、約700人のオーディションから選ばれた新人子役です。

プロデューサーからは「ドラマ初出演と思えないほどしっかりしたお芝居」と太鼓判の演技のようです。

水上恒司(村山愛助)

村山愛助を演じるのは、水上恒司(みずかみ・こうし)さんです。

村山愛助を演じる水上恒司の顔画像

村山愛助を演じる水上恒司さん

村山愛助(むらかみあいすけ)の役柄
  • 大阪にある演芸会社・村山興業の御曹司
  • 鈴子の大ファンだったが、やがてお互いに引かれ合う
  • 鈴子の人生に大きな影響を与える運命の相手

「最愛の人」の役柄で、結婚するのかどうかが気になりますね。

東京編で登場するようですよ。

水上恒司の情報
名前水上恒司(みずかみ・こうし)
本名岡田健史(おかだ・けんし)
生年月日1999年5月12日
年齢24歳(2023年10月時点)
出身地福岡県福岡市東区
身長・血液型178cm、O型
出演作ドラマ『真夏のシンデレラ』『中学聖日記』『MIU404』『青天を衝け』映画『死刑にいたる病』他多数

2022年8月まで旧芸名・岡田 健史として活動していましたが、本名・水上恒司で活動中です。

朝ドラは初出演ですよ。

スポンサーリンク


柳葉敏郎(花田梅吉)

花田梅吉を演じるのは、柳葉敏郎(やなぎば・としろう)さんです。

花田梅吉役の柳葉敏郎の顔画像

花田梅吉役の柳葉敏郎さん

花田梅吉は鈴子の父親です。
花田梅吉(はなだうめきち)の役柄
  • 香川生まれ
  • 大阪の下町・福島で銭湯を営む
  • 映画と芝居とお酒とおいしいものが好き
  • 性格は情にもろい
  • 妻のツヤにぞっこん

柳葉敏郎さんは休憩中も趣里さんを「スズ子」と呼び、本当の家族のつもりで過ごしているそうです。

水川あさみ(花田ツヤ)

花田ツヤを演じるのは、水川あさみ(みずかわ・あさみ)さんです。

花田ツヤを演じる水川あさみの顔画像

花田ツヤ役の水川あさみさん

花田梅吉は鈴子の母親です。
花田ツヤ(はなだつや)の役柄
  • 香川生まれで、駆け落ち同然で大阪へ
  • 銭湯「花の湯」の番台で働く
  • 性格はしっかり者で、義理人情に厚い
  • 子ども達を第一に思う優しい母

水川あさみさんは先頭の番台シーンが多く、居心地が良い場所になっていたそうですよ。

趣里さんとは初共演で、ユーモアがあって姿勢がキレイとおっしゃってました。

黒崎煌代(花田六郎)

花田六郎を演じるのは、黒崎煌代(くろさき・こうだい)さんです。

花田六郎を演じる黒崎煌代の顔画像

花田六郎役の黒崎煌代さん

花田梅吉は鈴子の弟です。
花田六郎(はなだろくろう)の役柄
  • 鈴子の3歳年下の弟。
  • ぼーっとしているところがあるマイペースな性格
  • 拾ってきたをペットにして大切にし、優しい

黒崎煌代さんが、「六郎は動物が大好きで、ピュアで真っ直ぐな心を持つ人物」と言ってました。

黒崎煌代の情報
名前黒崎煌代(くろさき・こうだい)
生年月日2002年4月19日
年齢21歳(2023年10月時点)
出身地兵庫県
身長・血液型174cm・不明
事務所レプロエンタテインメント

黒崎煌代さんは、300人以上のオーディションから選ばれました。

2022年のレプロエンタテインメント30周年企画「主役オーディション」で、約5,000人の中から選ばれた新人

「ブギウギ」が初めての演技だそうですよ。

クランクインの日は緊張しすぎて、鼓動と同じタイミングで全身が若干揺れたそうです。

又野暁仁(花田六郎の幼少期)子役

花田六郎の幼少期を演じるのは、又野暁仁(またの・あきひと)さんです。

又野暁仁の顔画像

花田六郎(はなだろくろう)の役柄
  • 鈴子の3歳年下の弟。

又野暁仁さんは、朝ドラ出演は3回目ですよ。

スポンサーリンク



大阪で出会う人々

  • タイ子/藤間爽子:鈴子の幼なじみ。
  • 易者(えきしゃ)/ なだぎ武:銭湯の常連客。占い師。
  • アホのおっちゃん/ 岡部たかし:銭湯の常連客。
  • アサ/ 楠見薫:常連客
  • 熱々先生/ 妹尾和夫:常連客。医者。
  • ゴンベエ/ 宇野祥平:従業員
  • 三沢光子/ 本上まなみ:神戸の旅館で女中として働く女性。はな湯を訪ねてくる。

梅丸少女歌劇団(USK)の関係者

  • 橘アオイ/翼和希:先輩。第1期生で男役トップスター
  • 大和礼子/ 蒼井優:憧れの先輩。第1期生で娘役トップスター
  • 白川幸子(リリー白川)/ 清水くるみ:同期
  • 桜庭辰美(桜庭和希)/片山友希:同期
  • 秋山美月/伊原六花:後輩
  • 股野義夫/ 森永悠希:ピアニスト
  • 林/ 橋本じゅん:音楽部長。
  • 大熊/升毅:親会社の社長。
  • ハット/福徳秀介(ジャルジャル):洋食屋の配膳係。
  • コック/後藤淳平(ジャルジャル):洋食屋の料理人

香川の人々

  • 大西トシ/三林京子:ツヤの母親で、鈴子の祖母。
  • 治郎丸和一/石倉三郎:地主。トシの幼なじみ。
  • 西野キヌ/中越典子:治郎丸の家で女中をしていた香川の女性

歌手時代編の人々

  • 羽鳥善一/草彅剛:作曲家
  • 茨田りつ子/菊地凛子歌手:鈴子の生涯のライバル

コメント

タイトルとURLをコピーしました