大病院占拠|人質の中の裏切り者(スパイ)は誰?相関図がヒントか

スポンサーリンク
スポンサーリンク
「大病院占拠|人質の中の裏切り者(スパイ)は誰?相関図がヒントか」のアイキャッチ画像エンタメ

日テレ土曜9時ドラマ『大病院占拠』の6話で、人質の中にも裏切り者(スパイ)がいる疑惑が判明!

人質の中にいる裏切り者のスパイは誰なのか、怪しい5人を考察してみました。

裏切り者のスパイ正体は、『大病院占拠』の公式HPの相関図の画像がヒントになっている噂もご紹介します。

この記事は、2月25日(土)放送の7話までの内容が含まれています。

スポンサーリンク



大病院占拠|人質の中の裏切り者(スパイ)がいる?

ドラマ『大病院占拠』6話では、人質の中に裏切り者がいる」という展開になってきました。

人質の中に裏切り者のスパイがいると言われる理由は、青鬼が言っているからです。

赤鬼「このままシェルターに籠城されたら厄介な事になる。」
青鬼「そういう時のために、あの人がいるんです。」

7話では、ICUの人質のスパイに関する新しい情報が分かりました。

  • 青鬼以外は、ICUの人質のスパイの存在を知らなかった
  • 人質のスパイは1人
  • スパイはB4(地下4階)の存在を知らなかったが発見した
  • 青鬼との通信手段は音声(メモではない)

青鬼は、人質の中にスパイがいることを鬼の仲間に初めて伝えました。

青鬼「あなた達には伝えていませんでしたが、当初からひとり、ICU内に潜り込ませておきました。」

人質の中のスパイは1人で、地下4階の存在を発見し、青鬼に報告した人物です!

鬼と内通している病院内にいる裏切り者のスパイは、一体誰なんでしょうか。

スポンサーリンク


人質の中の裏切り者(スパイ)は誰?

鬼と内通している裏切り者のスパイを、人質の中から5人考察してみました。

  1. 武蔵裕子(比嘉愛未)
  2. 安芸しおり(呉城久美)
  3. 若狭昇(稲葉友)
  4. 長門道江(筒井真理子)
  5. 大隅史郎(瓜生和成)

武蔵裕子はスパイではないことが、7話で判明しました。

筆者の考察では、大隅史郎はスパイではないと予想します。

大隅史郎はスパイではない理由は、もともと地下4階の存在を知っていたからです。

一人ずつ考察理由をご説明します。

①武蔵裕子(比嘉愛未)

人質の中の裏切り者のスパイ候補1人目は、武蔵裕子です。

武蔵裕子の顔画像

武蔵裕子が裏切り者の可能性である理由は、7話予告動画の「意味ありげな描写があるから」でした。

武蔵裕子が裏切り者の可能性があることがわかる画像

しかし、7話で武蔵裕子は「鬼のスパイがいること」を聞いてしまうので、裏切り者のスパイではありません。

また武蔵裕子は1話で鬼に殺されかけているので、裏切り者のスパイではないと断定できます。

他の怪しい人物も考察してみましょう。
スポンサーリンク



②安芸しおり(呉城久美)

人質の中の裏切り者のスパイ候補2人目は、安芸しおりです。

安芸しおりの顔画像

安芸しおりが裏切り者の可能性である理由は、「インスリンを落としたから」です。

6話でシェルターへ逃げ込む直前に、自分のインスリンを落としているように見えました。

安芸しおりは、すい臓ガン治療中で定期的なインスリン投与が必要。

インスリンがない場合、命の危険があるため、シェルター内にずっといるわけにはいきません。

人質達がシェルターから出る理由を作るために、わざと落としたのかもしれません。

また安芸しおりは、地下4階の存在を知らなかった人物と予想されます。

さらに7話では、インスリンを打って2時間も経過してないのに、インスリン不足の症状を見せました

撃たれた茶鬼・加賀雄吾を手術させる為に、人質の武蔵裕子らをシェルターから出る前のタイミングです。

心理的に不安定になると症状が進行することもあるようですが、タイミングが良すぎます。

7話を視聴して最も怪しいのは、安芸しおりです。

ただ、このインスリンを持っていて落としたのは、若狭昇の可能性もあります。
スポンサーリンク


③若狭昇(稲葉友)

人質の中の裏切り者のスパイ候補3人目は、若狭昇です。

若狭昇の顔画像

若狭昇が裏切り者の可能性である理由は、「インスリンを意図的に落とした可能性があるから」です。

安芸しおりはシェルターへ移動する途中で、銃声音に驚いて起きています。

管理人いろは
管理人

移動を開始した時は、安芸しおりはぐったりと寝ていました。

寝ている安芸しおりをおぶって運んでいた若狭が、インスリンを持っていた可能性があります。

6話でインスリンを落とした時のシーンは、誰が落としたのかはっきり分からない描写です。
通りすがりの女性
考察ファン

落ちた音に気づいた武蔵裕子の目線の先に、インスリンがあった描写だけ。

インスリンを意図的に落としたのは若狭昇で、人質を外に出そうとする鬼側の仲間の可能性があります。

7話で若狭昇がスパイの可能性は低いと判明!

7話で、青鬼がICU内の人質のスパイから通信を受けた時に、若狭昇と武蔵裕子はオペ室にいました

人質内のスパイは1人だという前提で考察すると、若狭がスパイではないと思います。

スポンサーリンク



④長門道江(筒井真理子)

人質の中の裏切り者のスパイ候補4人目は、長門道江です。

長門道江の顔画像

長門道江が裏切り者の可能性である理由は、「シェルターからの電話をしたから」です。

シェルターから外部に連絡ができる事は、1話で説明を受けていて知っています。

通りすがりの女性
考察ファン

人質に余計なこと言わせないように、率先して代表になった?

管理人いろは
管理人

偉い知事が電話した方が顔や声が知れてるから、警察も信じてくれるから?

Twitterでは、長門知事のジャケットが青なので青鬼の母親なのでは?という声がありました。

長門道江の罪がなかなか出てこないのも、長門道江が鬼のスパイで裏切り者だからという可能性ありますよね。

長門道江が地下4階に関する情報を知っていたのか?は、7話までの情報では断定できません。

長門道江はシェルターの存在に関しては、1話で説明を受けています。

地下4階の事をもともと知っている人は、次の人だけです。

スポンサーリンク


⑤大隅史郎(瓜生和成)

人質の中の裏切り者のスパイ候補5人目は、大隅史郎です。

大隅史郎の顔画像

大隅史郎が裏切り者の可能性である理由は、「シェルターの情報を流出させた可能性があるから」でした。

鬼側に地下シェルターの存在や、入出方法の情報を流したのは大隅史郎なのでは?と考察していました。

しかし、病院の事務長である大隅史郎は、もともとシェルター地下4階の存在を知っていた可能性が高い人物。

スパイは7話で、地下4階の存在を発見し、青鬼に連絡しています。

よって、もともと地下4階を知っていた大隅史郎は、鬼側のスパイ(裏切り者)ではないと考察します。

管理人いろは
管理人

ただ、大隅史郎の怪しすぎる行動が気になります。

  • 大隅史郎は、地下4階の存在を知っていて隠そうとしている
  • 大隅史郎は、安芸しおりをやたら心配している

Twitterでも、大隅史郎の行動が怪しいという声があります。

シェルターへ逃げる時、大隅史郎が防犯カメラをキョロキョロ見ているシーンはありました。

「武蔵裕子が防犯カメラに映らないように逃げる説明のするシーン」なので、防犯カメラの存在を説明するための演出にも感じます。

そういえば、1話で遺書のようなメモをやたら書いてます。

大隅史郎が裏切り者の可能性があることがわかる画像

3話でも遺書のようなメモを書いていました。

3話で大隅が書いていた遺書

息子への愛や、後悔の気持ちを書いていますが…。

スパイは音声で情報提供している事が7話で判明した為、メモは連絡手段ではないと判明!

大隅には別れた妻と息子がいる事も、何か裏がありあそうな人物のように見えますね。

さらに、大隅史郎が怪しいと言われる有力なヒントがあるという噂があります。
スポンサーリンク



人質の中の裏切り者(スパイ)は相関図の画像がヒントか

人質の中にいる裏切り者のスパイは、相関図の画像がヒントなのでは?」という噂があります。

『大病院占拠』の公式HPの相関図の画像を見ると、正面を向いている人斜めを向いている人がいます。

正面を向いている登場人物

  • 武装集団の鬼たち(全員)
  • 若狭昇(稲葉友)
  • 大隈史郎(瓜生和成)
  • 駿河紗季(宮本茉由)

右斜めを向いている登場人物

  • 因幡由衣(明日海りお)

因幡由衣の顔画像

武蔵三郎含め他の登場人物は、左斜めを向いています。

この公式HPの相関図がヒントだとしたら、鬼と同じ正面を向いている人物が裏切り者のスパイになりますね。

人質の中で、正面を向いている人物は「大隈史郎」と「若狭昇」です。

公式HPの相関図の画像は、ヒントなのかミスリードを狙っているのか…。

管理人いろは
管理人

人質のスパイは1人なので、若狭昇と大隈史郎が正面を向いているのはミスリードを狙っている気がします。

相関図は1話で発見されて、噂になってもおかしくない内容なので、真実かどうか怪しいですね。

相関図の画像がヒントなら、右斜めを向いている因幡由衣も気になります。

8話からは『大病院占拠』の他の内通者や、紫鬼、P2計画などが明らかになりそうで注目ですね!

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました