【考察】大病院占拠|P2計画とは?2隻の船が関連!元ネタはコロナか

「【考察】大病院占拠|P2計画とは?2隻の船が関連!元ネタはコロナか」のアイキャッチ画像エンタメ

大病院占拠』の7話で、播磨院長から「P2計画」という言葉が出てきました。

鬼たちが播磨院長から聞き出したかった「P2計画」とは何なんでしょうか?

P2計画には「2隻のパナケイア号」の存在が関係しているのでは?と考察します!

「P2計画」とは何か?P2計画の元ネタを考察してみました。
スポンサーリンク



【考察】大病院占拠|P2計画とは何か?

P2計画とは、2つのパナケイア号に関わる計画が関係している可能性があります。

2つ目のパナケイア号の事件は、意図的に発生させたか、発生を隠蔽する計画だったのではないかと考察します。

プレミアム・パナケイア号Premium Panacea)」のPの頭文字を使って「P2計画」なのでは?と思っていましたが、間違っている可能性があると再考察します。

2つのパナケイア号とは?

ドラマでパナケイア号が2つ(2隻)出てきている事が判明!

  • 2022年1月の「プレミアム・パナケイア号」
  • 2020年の「ぺンナン?・パナケイア号」

2022年1月の「プレミアム・パナケイア号」

プレミアム・パナケイア号は、1話で病院のスライドに投影されていた大型客船です。

「大病院占拠」1話に登場したプレミアムパナケイア号の新型ステルス集団感染事件の画像

「大病院占拠」1話・プレミアムパナケイア号の新型ステルス集団感染事件

スライド画像に書かれている事を、文字に起こしました。

  • 右上:横浜港 2022年1月
  • 下:プレミアム・パナケイア号での対応について 政府は対応は適切であったと改めて提言
  • 左上:新型ステルウイルス集団感染から3年

中央にある船の画像も含め、3つのことが分かりました。

  1. プレミアム・パナケイア号は2022年1月に横浜港にあった船
  2. プレミアム・パナケイア号の対応について、政府は適切であったと改めて提言
  3. 新型ステルウイルス集団感染から3年経過している=2020年に発生

界星堂病院占拠は2023年1月の事件なので、1年前の2022年1月にプレミアム・パナケイア号で何か事件が発生しています。

界星堂病院占拠は2023年1月
2022年1月のプレミアム・パナケイア号事件について、政府は適切に対応をしたと言ってます。

2020年の「ぺンナン?・パナケイア号」

注目なのは、3年前の2020年に発生した新型ステルウイルス集団感染です。

2022年のプレミアム・パナケイア号とは別で発生しています。

『大病院占拠』1話でスライド画像が表示された時の、NEWS音声で別の船の名前を言っていると判明!

ペンナン?・パナケイア号の新型ステルウイルス集団感染は
管理人いろは
管理人

TVerの7:00あたりを再生してみてください!

「ペンナン」か「ペンガン」か正確に聞き取れないのですが、「プレミアム」とは言ってませんでした!

「パナケイア号」とは、はっきり聞こえます。

TVerで字幕表示にしても、船の名前は文字に起こされません。

3年前の2020年に発生した新型ステルウイルス集団感染は、「ペンナン?・パナケイア号」だと分かります。

2隻のパナケイア号が関わるP2計画とは、何でしょうか?

スポンサーリンク


P2計画とは?

P2計画について、2つ考察しました。

  • 集団感染を意図的に発生させる計画
  • 集団感染の対応を隠蔽した計画

集団感染の意図的に発生させる計画

P2計画は、集団感染を意図的に発生させる計画なのではないでしょうか。

2020年のパンナン?・パナケイア号の新型ステルウイルス集団感染を、2022年にプレミアム・パナケイア号で意図的に再現させたのではないかと考察します。

P2計画が新型ステルウイルス感染症に関わっていることは、3人の人物の職業から予想されます。

  • 播磨院長は感染症が専門
  • P2計画に関わっていた甲斐正美は、感染症専門医
  • 死体を隠蔽された加賀大輝は、神奈川県立医学大学感染症研究センター研究員

3人とも感染症関連の人物なので、新型ステルウイルスの研究をしていた可能性があります。

管理人いろは
管理人

新型ステルウイルスの研究自体は大きな問題ではないと思うんですよね。

通りすがりの女性
考察ファン

新型ステルウイルスが再発生した場合の備えで、ワクチンづくりの研究は必要だよね。

どんな研究をしていたのか?が問題なのではないかと考察します。

新型ステルウイルスをあえて発生させてワクチン効果を試す研究だとしたら、恐ろしすぎるの計画です。

意図的に発生させた理由や、小学4年生の10歳の日向聡介が船に乗船した理由が考察しきれませんでしたので、別の説も考察しました。

集団感染の対応を隠蔽した説

P2計画は、発生してしまった集団感染の対策を隠す計画かもしれません。

プレミアム・パナケイア号での対応について 政府は対応は適切であったと改めて提言

とNEWSで行っていることから、政府の対応が本当に適切だったのか?が気になります。

政府が「適切であった」と改めて提言している事から、市民の間で本当に適切だったのか賛否両論があったのではないでしょうか。

  • プレミアム・パナケイア号では、何かしらの犠牲が出ている?
  • 改めて提言した=過去にも「適切だった」と政府は言っている

プレミアム・パナケイア号では、政府が対策を行いましたが、何かしら犠牲が出ていたのかなと考察します。

通りすがりの女性
考察ファン

鬼たちの亡くなった家族が犠牲になっていたんだろうね。

小学4年生の10歳の日向聡介がプレミアム・パナケイア号に乗っていて、新型ステルウイルス感染・死亡を隠蔽したのかもしれません。

犠牲の事実を隠蔽した政府の対応や、隠蔽を実行した播磨院長から、真実を引き出す事が鬼たちの目的にありそうですね。

もしかしたら、病院の地下4階(B4)には発見されていない山城琴音の遺体があるのかもしれません。

9話の予告あらすじでは、地下4階が何かの研究施設だと言っています。

長門と共に病院地下4階で拘束されたままの裕子(比嘉愛未)は、ここが何かの研究施設であることに気付く…
引用:大病院独拠公式HP

地下4階で何の研究をしていたのか、今後のストーリーに注目ですね!
スポンサーリンク


【考察】P2計画の元ネタはコロナ集団感染?

ダイヤモンド・プリンス号の画像

ダイヤモンド・プリンス号の画像

P2計画が横浜港に停まっていた船舶ということで、元ネタがあるのか気になりますよね。

元ネタは2020年2月に発生した、ダイヤモンド・プリンセス号コロナウイルス集団感染です

管理人いろは
管理人

元ネタとなったコロナ集団感染の報道を簡単にご説明します。

2020年2月3日に横浜港に停泊したダイヤモンド・プリンセス号の中に、コロナ感染者がいることが判明

翌日4日に乗客のうち10人のコロナ陽性が分かります。

しかし、当時はコロナに関する知識がなく、受け入れられる病院が日本にはありませんでした。

政府は「14日間の船内隔離」を決め、陽性者を含めた乗客をダイヤモンド・プリンセス号に隔離しました。

この政府の対応について、当時は賛否両論がありました。

『大病院占拠』のプレミアム・パナケイア号との類似点をまとめました。
  • 横浜港に停泊した大型船舶
  • プレミアム・パナケイア号→ダイヤモンド・プリンス号
  • 新型ステルスウイルス→新型コロナウイルス
  • 政府の対応に賛否両論

実際の事件では、死体を隠したという報道はないので、あくまで元ネタです

Twitterでもダイヤモンド・プリンス号の集団コロナ感染が元ネタなのでは?という声があります。

ドラマ『大病院占拠』の9話で、P2計画が明らかになると思います!

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました