『拾われた男』ドラマのロケ地はどこ?カラマズーでの海外撮影もあり!

「『拾われた男』ドラマのロケ地はどこ?カラマズーでの海外撮影もあり!」のアイキャッチ画像エンタメ

ドラマ『拾われた男 Lost Man Found』が2022年6月26日(日)からスタート!

俳優・松尾諭さんの実話を元にしたエッセイが原作となったドラマで、話題になっています。

本ドラマはNHKとディズニーの共同制作で、海外でも撮影されているスケールの大きさ!

ドラマを楽しみにしている方、聖地巡礼をしたい方向けに、ロケ地を調査しました。

ドラマ『拾われた男』ロケ地情報!

ドラマ『拾われた男』の予告動画や、PR番組を元に調査しています。

ロケ地①ロイヤルガーデンカフェ青山

ロイヤルガーデンカフェ青山外観がわかる写真

ロイヤルガーデンカフェ青山の外観

ロケ地1つ目は、ロイヤルガーデンカフェ青山です。

開放的なレストランカフェのお店ですよ。

諭が拾ったチケットの持ち主に会いに行く場面で撮影されています。

予告動画で諭がロイヤルガーデンカフェ青山に向かうシーンがある事が分かる写真

予告動画で諭がロイヤルガーデンカフェ青山に向かうシーン

運命が大きく変わる出会いのシーン!

社長(キャスト:薬師丸ひろ子)と2Fの窓側の席に座ってますよ。

ロイヤルガーデンカフェ青山は、NHK朝ドラ『半分青い』でも使われていた場所でした。

ロイヤルガーデンカフェ青山の基本情報
住所〒107-0061 東京都港区北青山2丁目1−19
食事イートイン、テイクアウト可能
食べログロイヤルガーデンカフェ青山
ロイヤルガーデンカフェ青山の地図

ロイヤルガーデンカフェGoogleマップで外観をご覧ください。


スポンサーリンク



ロケ地②SHIBUYA TSUTAYA

ロケ地2つ目は、SHIBUYA TSUTAYAです。

諭が渋谷の交差点からSHIBUYATSUTAYAを見ているシーンが、予告動画にありました。

予告動画で諭がTUTAYASHIBUYAを見るシーンがある事が分かる写真

予告動画で諭がTUTAYASHIBUYAを見るシーン

SHIBUYA TSUTAYA(旧:TUTAYA渋谷店)は諭がアルバイトをする場所。

管理人いろは
管理人

TUTAYAは、諭がいろいろな運命の人に出会う重要な場所。

ドラマの中に出てくるTUTAYA店内は、スタジオで撮影したそうです!

昔のビデオや機材を集めて、当時のTUTAYAを再現しているとの事。

SHIBUYA TUTAYAは外観だけの登場でした。

SHIBUYA TSUTAYAの地図

SHIBUYA TSUTAYAのGoogleマップ

ロケ地③アメリカ合衆国ミシガン州カラマズー

ロケ地3つ目は、アメリカ合衆国ミシガン州カラマズーです。

主役の兄役で出演する草彅剛さんが、カラマズーでの撮影があったと言ってます。

「ミシガン州のカラマズーという町に20日間くらい行ってました。自然が豊かで鹿がいたりして、田舎なんですけど、すごくいい町でしたね。」
引用:週刊女性PRIME

草彅さんが演じるのは、主人公・諭の兄です。

原作者で俳優の松尾諭さんの兄が、実際に暮らしていた家勤務先で撮影したとの事!

行く場所全部お兄さんを知っている人がいて、お兄さんを探す旅みたいな不思議な感覚だったそうですよ。

YouTubeチャンネル「ユーチューバー草彅チャンネル」でも、カラマズーへ行った事を語っていました。

撮影場所となったカラマズーは、アメリカ合衆国ミシガン州の南西部にある街です。

ロケ地④カラマズー/バトル・クリーク国際空港

ロケ地4つ目は、カラマズー/バトル・クリーク国際空港です。

諭が兄に会うために、カラマズーにある空港で待ち合わせをするシーンで使われています。

予告動画内で諭がカラマズーの空港前で待ち合わせるシーンがある事が分かる写真

予告動画内で諭がカラマズーの空港前で待ち合わせるシーン

海外ロケもあるだなんて、ディースニー共同作品だけあってスケールが大きいドラマですね!

スポンサーリンク


ロケ地⑤兵庫県立西宮南高校

ロケ地5つ目は、主人公・諭の母校である兵庫県立西宮南高校です。

西宮南高校は、原作者の俳優・松尾諭さんが実際に通っていた高校です。

松尾諭さんはラクビー部だったので、部活の様子も撮影されるかもしれませんね。

西宮南高校での撮影の時には、松尾諭さんご本人が陣中見舞いに来ていたそうですよ。

参考:西宮流(にしのみやスタイル)

西宮南高校の地図

ロケ地⑥甲子園素戔嗚神社

ロケ地6つ目は、西宮市にある甲子園素盞嗚神社です。

どのシーンで撮影されたのかは、分かり次第追記します。

甲子園素盞嗚神社は「甲子園神社」「タイガース神社」とも言われています。

阪神タイガースの選手・ファンや高校野球関係の必勝祈願者が多いそうですよ。

境内付近の様子です。

ロケ地⑦武庫川団地と武庫川団地前駅

諭と家族が住んでいた団地周辺として、西宮市の武庫川団地武庫川団地前駅撮影がありました。

主人公・諭と家族とのシーンで登場します。

原作者・松尾諭さんは、中学から武庫川団地に引っ越してるので、実際の場所でロケがあった様子。

武庫川団地は30棟以上ある大きな団地で、最寄駅「武庫川団地前駅」でも撮影したそうですよ。

武庫川団地前駅前の様子

武庫川団地前駅周辺の地図

スポンサーリンク



ロケ地⑧穏田神社

ロケ地8ヶ所目は、東京の原宿にある穏田神社(おんでんしゃ)です。

どのシーンなのかは、分かり次第お伝えします。

仲野太賀さんと、伊藤沙莉さんの撮影があった事がTwitterで分かりましたよ。

穏田神社の地図です。

ロケ地⑨タケシの友人が働いていたビデオ・レコード店:Satellite Records

ロケ地9ヶ所目は、アメリカ・カラマズーにあるSatellite Recordsです。

草彅剛さん演じるタケシの友人が働いていたレコード店で、草彅さんがゴジラのまねをするシーンで登場します。

ドラマ内でゴジラの真似をする草彅剛のシーンがあった事が分かる写真

ゴジラの真似をする草彅剛

Satellite Recordsの店内の様子

Satellite Recordsの地図

Satellite Recordsの外観

ロケ地⑩Martini’s restaurant

ロケ地10ヶ所目は、アメリカ・カラマズーにあるMartini’s restaurantです。

兄・武志が働いていたレストランのロケ地として使用されています。

松尾諭さんの兄が実際に働いていたレストランだそうですよ!

Martini’s restaurant前付近の様子


スポンサーリンク


ドラマ『拾われた男』の基本情報

原作松尾諭『拾われた男』
監督井上剛
脚本足立紳
制作・著作ウォルト・ディズニー・ジャパン / NHKエンタープライズ
放送日2022年6月26日(日)から全10話
放送局(NHK)NHK BSプレミアム 毎週日曜 よる10時
配信ディズニープラス「スター」で見放題独占配信
松尾諭を撮影した写真

俳優・松尾諭さん

原作は、俳優・松尾諭さんの自伝的エッセイ『拾われた男』。

松尾さんは、映画『シン・ゴジラ』、NHK朝ドラ『ひよっこ』『わろてんか』『エール』他多数出演の俳優さん。

監督の井上剛さんは、NHK朝ドラ『あまちゃん』、NHK大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』の話題作を手掛けてます。

脚本は、映画『百円の恋』『喜劇・愛妻物語』の足立紳さんです!

原作もスタッフも、出演者も豪華ですよ!

あらすじ

高校で演劇を見た瞬間「俳優になりたい」と夢が芽生えた松戸諭(まつど・さとる)。東京に行けば何か得るというノリ一つで、関西から幼馴染みが住む東京・表参道へ上京。人生充実している幼馴染みを横目に、貧乏で俳優への道も全く掴めない彼は、ある日、持ち前の嗅覚で自動販売機の下に落ちていた航空券を拾う。その持ち主は、なんと芸能事務所の社長だった!まさかの“縁”に拾われた諭は、人気女優の運転手をしながら、夜はレンタルビデオショップのアルバイト。それらの人生の出会いの数々が、やがてテレビや映画に“よく見る顔”の俳優・松戸諭を育てていく。そして全米公開された映画出演がきっかけで、アメリカから突然の電話が。ハリウッドのオファーかと思いきや、それは絶縁していた兄にまつわる知らせだった・・・。
引用:NHK

まとめ

2022年6月26日(日)からスタートのドラマ『拾われた男 Lost Man Found』ロケ地情報をご紹介しました。

本ドラマはNHKとディズニーの共同制作で、海外でも撮影されているスケールの大きさ!

また、原作と同じ場所での撮影場所もある事が分かりました。

拾われた男のドラマ撮影場所情報がお役に立てれば嬉しいです!

ご覧いただきありがとうございました。
スポンサーリンク


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました