2022年7月31日放送の日曜劇場『オールドルーキー』5話に神尾楓珠さんが登場します。
東京FCのプロサッカー選手役ですが、サッカーの経験があるのか?気になります!
神尾楓珠さんは元サッカー部でプロ目指していた事、デビュー作はサッカー選手役だった事が判明。
好きなサッカーチームは東京FCである事や、プロサッカー選手の夢を諦めた理由についてもご紹介します。
神尾楓珠のサッカー経験は?
神尾楓珠(かみお・ふうじゅ)さんのサッカー経験は、幼稚園から高校まで約10年間です。
学生時代サッカー部に所属しており、高校1年生の時にサッカーを辞めています。
参考:Real Sound
神尾楓珠さんがサッカーを始めたのは、いつ頃か計算してみました。
1999年1月21日生まれ(23歳)で、2014年高校1年生で辞めてて10年前は2004年なので5歳ですね!
なんと、5、6歳の小学校前からサッカーを始めている経験者です!
幼稚園の時にサッカーチームしかなくて始めたと、神尾楓珠さんが言ってました。
最初、幼稚園くらいのときに、「サッカーと野球のどっちをやりたい?」と親に聞かれて、野球って答えたんです。でも結局サッカーチームしかなかったと言われて、サッカーをやることになって。
引用:bizSPA!フレッシュ!
小学校の時のポジションはフォワード(FW)だったそうですよ。
練習はきつかったけど、「サッカーチームの友達に負けたくない気持ちから本当に楽しくなった」との事。
小学生の時には3、4社から芸能事務所からスカウトを受けてたそうですが、「サッカーがやりたい」と断っていたそうですよ。
参考:スポニチアネックス
神尾楓珠さんが幼少期からイケメンで、サッカー大好き少年だったと分かりました。
また後ほどお伝えしますが、ドラマでサッカー部役を演じた経験があります。
ゴールをはずしてほしいという演技では、どうしてもゴールが入ってしまうサッカーの実力が分かりました(笑)
めざましとほぼ同じ映像かな👀#神尾楓珠 #はやドキ #ボーナス #MV pic.twitter.com/HaXTABkqUf
— k a n a (@fuju_kana) February 9, 2021
スポンサーリンク
将来の夢はプロサッカー選手
神尾楓珠さんの将来の夢は、プロのサッカー選手でした!
プロを目指して高校は、サッカー強豪校・私立修徳高等学校に入学しています。
中学時代に「プロになりたい」と夢見て元日本代表の北沢豪氏(50)らを輩出した名門・修徳高に進学。
引用:スポニチアネックス
しかし、2014年高校1年生でサッカー部を退部しています。
さらに高校1年生でサッカー強豪校を退学、転校しています。
そして、2015年8月の高校2年で芸能界へデビュー!
プロサッカー選手になりたかった神尾楓珠さんに、何があったのでしょうか?
神尾楓珠がプロサッカー選手を諦めた理由
神尾楓珠さんがプロサッカー選手を諦めた理由は、2つありました。
- サッカーに限界を感じた
- サッカー部の坊主が嫌でやめた
プロサッカー選手を諦めた理由①サッカーに限界を感じた
神尾楓珠さんは、高校1年生でサッカーに挫折し限界を感じたそうです。
「サッカーに限界が見えてしまったので……。高校では全国大会に出たかったんですけど、強豪校だし、選手層も厚いしで『あ、無理だな』って。
引用:女性自身
ポジションはエースナンバーの10番が務める、トップ下(MF)だったのですが、僕は10番をもらうことができなくて、サッカーから離れました。あのとき、10番をもらってたら、辞めずに続けてましたね(笑)
引用:Real Sound
修徳高等学校のサッカー部は全国大会出場や、元日本代表選手を北沢豪氏(50)らを輩出した名門校。
当時サッカー部員は約180名もいた事もあり、ライバルが多かった様です。
周囲とのレベルの差に限界を感じた為、サッカーを潔くやめています。
スポンサーリンク
プロサッカー選手を諦めた理由②サッカー部の坊主が嫌でやめた
神尾楓珠さんがプロサッカー選手の夢を諦めた理由の2つ目は、坊主が嫌だったからです。
2021年2月8日の「しゃべくり007」で語っていました。
サッカー部員の規定で、全員が丸刈りの坊主。
当時はすごく嫌で「似合わない」と思っていたそうです。
参考:ABEMATOMES
さらに厳しい指導のサッカー部で「このままいるのもつまらない。ちやほやされたい」気持ちが芽生えたとの事。
サッカー部の顧問の先生が怖くて、退部を伝えた人は全員泣いて帰ってくるのを見た神尾楓珠さん。
どうやったら退部できるか考えた末、「芸能活動禁止」の校則を破って退学する事を考えました。
神尾は「退部してすぐに芸能活動禁止で退学になれば監督とも会わずに逃げ切れるなと思って」と考え「事務所のオーディションを受けて転校しました」と芸能界入りした経緯を明かした。
引用:スポニチアネックス

サッカー部の坊主が嫌で芸能界に入ったんだね!

退学までするなんて、サッカー部の坊主と監督が本当に嫌だったんでしょうね。
坊主が嫌でサッカーを辞めましたが、2021年ボートレースのCMで坊主の姿をしています。
自分の中で坊主は似合わないと思っていたが、「坊主もいいね」と言われて「意外といけてる」と気づいたそうですよ。
サッカー部での坊主の黒歴史が塗り替えられてよかったですね!
スポンサーリンク
神尾楓珠のデビュー作はサッカー部員の役

デビュー作「母さん、俺は大丈夫」の時の神尾楓珠
神尾楓珠さんは、2015年8月22日の24時間TVのスペシャルドラマ『母さん、俺は大丈夫』でサッカー部員として俳優デビューしています。
主演の山田涼介さんの代わりに、サッカーの試合に出る後輩役でした。
今日莉子ちゃんのブラックシンデレラ見て、(これめちゃくちゃ面白かったからおすすめ!!)神尾楓珠くん調べて気づいたけど、「母さん、俺は大丈夫」で地上波デビュー?したんだ!?✨
リアタイで見てたのに!神尾くんいたんだ!?
わー!なんかすごいうぉぉ!ってなった!(語彙力) pic.twitter.com/krgBxmBNu6— 菜侑(なゆ) (@ymcnowda_1130) May 2, 2021
2019年Twitterドラマ『アスタリスクの花』でも、サッカー部のエース役を演じています。
#アス花 オフショット📷❣️
神尾楓珠さん @kamio_fuju神尾さんは実際にサッカーをやっていたそうで、待ち時間には楽しそうにボールを蹴っていました👟⚽
出演者のオフショットは順次公開!
本アカウント @IndeedJapan をフォローしてお待ち下さい🌟#神尾楓珠 #Indeed #仕事さがしにサーチあれ pic.twitter.com/b4wm8dl4TU— Indeed (@IndeedJapan) August 19, 2019
サッカー部だった経験が、芸能界の演技でも役に立っている様子です!
『オールドルーキー』でサッカー選手役に抜擢されたのも、サッカー経験のおかげかもしれませんね。
スポンサーリンク
神尾楓珠はサッカーチーム東京FCのファン
神尾楓珠さんは、中学時代から東京FCのファンです。
2022年7月17日にサッカー応援に行った際に、東京FCの公式YouTubeで取り上げられていました。
神尾楓珠さんご本人も大喜びの様で、大ファンなんだなと分かりましたよ。
まさか公式YouTubeに!笑
おこがましくてすみません、笑
長友選手もドロンパもお疲れのところ
本当にありがとうございました!!@fctokyoofficial俳優の神尾楓珠さんが味スタにキターーーーー!!!!!!!!!!!! https://t.co/Q4pKi5JZrW @YouTubeより
— 神尾楓珠 (@kamio_fuju) July 19, 2022
東京FCを熱く語る神尾楓珠さんの動画もありました。
日曜劇場『オールドルーキー』5話では、FC東京に所属しているJリーガー・伊垣尚人を演じています。
大好きなサッカーチームの役で、出演を喜んでいる様子ですよ。
FC東京の伊垣尚人です!
中学の頃から応援してたチームの選手を演じられる時が来るとは思っていませんでした。
よろしくお願いします!#オールドルーキー https://t.co/RjPGfTreuk— 神尾楓珠 (@kamio_fuju) July 24, 2022
現実にはプロのサッカー選手にはなれなかったけど、ドラマでサッカー選手になれてよかったですね!
神尾楓珠さんの出演作品や関連記事はこちら!
神尾楓珠と山田杏奈の共演4作品って何?気になる2人の関係は?
映画【恋は光】相関図とキャスト10人を一覧画像付きで紹介!
スポンサーリンク
まとめ
神尾楓珠さんのサッカー経歴は、幼稚園から高校1年生までの約10年間です。
神尾楓珠さんの将来の夢はプロのサッカー選手で、強豪高校に通っていました。
プロサッカー選手を諦めた理由は、サッカーに限界を感じたからと坊主が嫌だったからです。
好きなサッカーチームは東京FCで、ドラマ『オールドルーキー』で東京FCのサッカー選手役を演じます。
神尾楓珠さんの俳優デビュー作は、サッカー部員の役です。
今後もサッカーの経験を生かしたお仕事があるかもしれないので、神尾楓珠さんの活躍に注目ですね!
ご覧いただきありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント