『舞いあがれ!』でヒロイン舞のお隣さん、お好み焼き「うめづ」!
舞が幼少期から食べてるお好み焼きは、どんなメニューがあるのか調べてみました。
うめづの主人がファンの「近鉄バッファローズ」にちなんだ、「トルネード焼き」等がありました。
お好み焼き「うめづ」のお好み焼きのメニューや値段を画像付でご紹介します。
スポンサーリンク
舞いあがれ|お好み焼き(うめづ)のメニューは?
お好み焼きうめづのメニューをご紹介します。
皆さん!お好み焼き屋さん探していた中の人ですが、なんとうめづを発見しました!
どこかと言うと、東大阪市役所の22階なんです。手前みそみたいですみません(;´∀`)私も今日まで知らなかった💦今日から公開とのことです。これはもはや聖地では…#舞いあがれ #朝ドラ #うめづ #東大阪 #たかしです https://t.co/Ei8tq509Ef pic.twitter.com/9WotoJJHlR— 東大阪市企画課【公式】🌏HANAZONO EXPO (@higashiosakaPD) October 3, 2022
お好み焼きの画像や値段、特徴をご紹介します。
うめづのメニュー①お好み焼き
お好み焼きのメニューです。
お好み焼き
- 梅津スペシャル:900円
- トルネード焼き(ウインナー3本付):900円
- イカ焼き:650円
- 豚玉:650円
- カキ玉(冬季限定):900円
- とん平焼き:500円
- ネギ焼き:800円
- ミックスモダン:950円
- イカモダン:750円
- ミックス:650円
※お持ち帰りができます。(ただしお時間いただきます。)
※お値段は、時代設定によって異なる可能性があります。
梅津スペシャル
価格:900円
「梅津」だけに梅のマヨネーズを使用した、うめづオリジナルのお好み焼きです。
ソースで野球ボールの網目が書いてあります。
トルネード焼き(ウインナー3本付)
価格:900円
近鉄バッファローズに所属していた野茂英雄選手の「トルネード投法」にちなんだ、形をしています。
トルネード=竜巻をイメージさせるお好み焼きです。
バットの形をイメージしたウインナーが3本ついています。
お好み焼き「うめづ」に来たら1度は食べてみたい1品ですね。
「うめづ」のお好み焼き、おいしそうでしたねぇ〜!
店主の勝さんが焼くお好み焼き、仕上げのマヨネーズは渦巻きです。
渦巻き…ぐるぐる…あっ、近鉄バファローズの、伝説の投手のトルネード投法ですか!「その通りです😊」(料理指導・広里さん)#朝ドラ #舞いあがれ #舞いあがれ食堂 pic.twitter.com/CRU6dWtxYf
— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) October 20, 2022
豚玉
値段:650円
うめづの店前にあるサンプルには、「オススメ!」と書いてあります。
ボリューミーな豚肉と卵のセットが美味しそうですね。
お昼になりました!
悠人(はると)さんがおいしそうに食べていた「うめづ」の豚玉です!😋#朝ドラ #舞いあがれ #舞いあがれ食堂 pic.twitter.com/9zDPvuypig— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) October 26, 2022
兄の悠人が久しぶりにオーダーしたお好み焼きは豚玉でした!
スポンサーリンク
うめづのメニュー②ランチ・定食
お好み焼き「うめづ」では、ランチや定食メニューもあります。
ランチ・定食
- サービスランチ(+50円)
※お好きな焼き+ご飯+味噌汁 - こなもん定食(+200円)
※お好きな焼き+焼きそば+味噌汁 - いてまえ定食(1150円)
※ミックスモダン+焼きそば+ご飯+味噌汁
サービスランチは、ご飯と味噌汁が+50円で食べられるお得なセットです。

おそらくランチ専用のメニューかと思われます。
こなもん定食は「粉もん」のことで、炭水化物多めの定食という事ですね!
いてまえ定食は、「いてまえ打線」にちなんだネーミングだと思われます。
「行ってまえ!」=「打ってしまえ!」と言う意味で、ボリューミーな定食となっております。
スポンサーリンク
うめづのメニュー③飲み物
【BKってこんなトコ③】#舞いあがれ!セットを #福原遥 さん #山下美月 さんと探検🚶♂️
貼り紙や漫画など、セットのすみずみまでこだわる職人芸👍#探検ファクトリー NHKプラスで配信中❗https://t.co/Sxrf1TaGJe
「#めっちゃ関西 秋の1ch感謝祭」
ただいま放送中📺https://t.co/PdJKFUkg5D pic.twitter.com/foXbPxWt8Z— NHK大阪放送局 (@nhk_osaka_JOBK) October 14, 2022
飲み物
- コスモビール
- BアンドKビール
- ヒデノビール
- 村上酒造 金のまほろば
「コスモビール」と「BアンドKビール」は、朝ドラの小道具で度々出てくるビールです。
『ちむちむどんどん』、『カーネーション』等で出てきていました。
BK御用達の「コスモビール」。尼崎のお好み焼き店でも提供されていた。芋たこ界隈でも頻繁に目撃される。#舞いあがれ pic.twitter.com/5viIgRTpoO
— 連続8度 (@c_octave) October 3, 2022
ヒデノビールは野茂英雄(のもひでお)からとった可能性があり、『舞いあがれ!』オリジナル商品です。
「村上酒造 金のまほろば」は、朝ドラ『わかば』でヒロインの親戚が作っていた芋焼酎です。
『カムカムエヴリィバディ』でも小道具として登場していました。
飲み物の小道具も細かい設定ですね!
スポンサーリンク
まとめ
『舞いあがれ!』のお好み焼きうめづのメニューをご紹介しました。
舞や兄の悠人がよく食べているお好み焼き、食べてみたいですね。
お好み焼きうめづは、東大阪を中心に大阪のお好み焼き屋を巡ったスタッフさんが、様々な要素を入れてデザインしたそうです。
ドラマの中の細かな設定にユーモアたっぷりなお好み焼き屋さんでした。
『舞いあがれ!』の関連記事はこちら
【舞いあがれ!】相関図と画像一覧でキャストと登場人物まとめ!朝ドラ初出演が多い!
舞い上がれ|五島列島のロケ地16ヶ所まとめ!才津家とみじょカフェはスタジオセット
『舞いあがれ』岩倉舞の恋愛相手役は目黒蓮?結婚相手はあの人と予想
舞いあがれ|目黒蓮はオーディション?オファー出演の3つの理由!
福原遥の歴代彼氏10人を画像付きでまとめ!ガセと熱愛を検証してみた
舞いあがれ|いったくん(浦一太)は再登場する?大人役キャスト情報も
山下美月の子役時代は?乃木坂46デビュー前や過去の出演作品まとめ
朝ドラ『舞いあがれ』の子役(幼少期)まとめ!NHKドラマ出演経験も調査
舞いあがれ|浪速大学なにわバードマンのモデルは?財前教授との関係も
最後までご覧いただきありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント