目黒蓮の演技が上手い理由3選!業界の評判や共演者から高評価の声も

「目黒蓮の演技が上手い理由3選!業界の評判や共演者から高評価の声も」のアイキャッチ画像エンタメ

朝ドラや映画に出演するSnowManの目黒蓮さん!

目黒蓮さんの演技が上手いと評判ですが、高い演技力の理由はなんでしょうか。

目黒蓮さんの性格も、演技が上手い理由にあるんです!

演技が上手い3つの理由と、業界や共演者からの評判をまとめました。

スポンサーリンク



目黒蓮の演技が上手い理由3選!

目黒蓮の画像

目黒蓮さんの演技が上手いと言われる理由を3つご紹介します。

  1. 舞台で演技経験を積んでいる
  2. 努力家な性格
  3. 役になりきる演技センス

一言で言うと「経験」「努力」「センス」の3つが理由です。

詳しくご紹介します。

①舞台で演技経験を積んでいる

目黒蓮さんの演技が上手い理由1つ目は、舞台『滝沢歌舞伎』での演技経験です。

『滝沢歌舞伎』は元ジャニーズアイランド社長・滝沢秀明さん監督の舞台。

2010年にジャニーズに所属した目黒蓮さんは、2013年、2016年、2017年にJr時代に出演。

SnowManメンバーとしては、2018年〜2022年毎年出演しています。

滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』では、「鼠小僧次郎吉」で百人斬りを目指す残虐な盗賊・半兵衛を演じました。

その時の目黒蓮さんの演技はファン以外にも高評価でした。

細かな表情や目つきに加え、セリフのトーンにハッキリと抑揚をつけることで、冷酷な盗賊の凄みを表現していた
引用:Realsound

舞台『滝沢歌舞伎』で演技経験を積んでいる為、ドラマや映画にキャスティングされる演技力を身につけたようです。
スポンサーリンク


②努力家な性格

目黒蓮さんの演技が上手い理由は、努力家な性格であることも関係しています。

目黒蓮さんが努力家で勉強熱心な性格だと分かるエピソードをご紹介します。

『滝沢歌舞伎2017』での突然の出演が決定した時の事です。

実は目黒蓮さんの出演は予定されていませんでした。

怪我をしたJr.の代役として「明日から出られるか?」と前日夜11時頃に打診があったとの事。

一晩で振りを覚えて、翌日の公演ではほぼ完璧に演じたそうです。

滝沢秀明さんからは「困ったときの目黒」と言われ、演技と努力家な根性も評価されたようです。

管理人いろは
管理人

ドラマ『silent』では、連日の深夜撮影の後、自宅で手話の勉強をしているとの事。

参考:女性自身

朝ドラ『舞いあがれ!』では、難しい飛行機パイロット用語を丸暗記せず、意味を調べながら覚えたそうです。

参考:公式ドラマガイドブック『舞いあがれ!』part1

目黒蓮さんの努力家な性格もあって、演技力が磨かれていった事が分かります。

実は努力だけじゃなくて、演技センスもあるみたいですよ!
スポンサーリンク



③役になりきる演技センス

目黒蓮さんの演技が上手い理由3つ目は、役になりきる演技センスがあるからです。

目黒蓮さんご自身は、役に入り込むタイプだと言っています。

《ボクは本番でパッと気持ちを切り替えられるほど器用じゃなくて、待ち時間もずっと役の気持ちでいないとダメなタイプだから…》(『Myojo』12月号)
引用:woman.excite

通りすがりの女性
ドラマ好き子さん

役を演じ分けるのではなく、ずっと役に入り込むタイプなんだね。

管理人いろは
管理人

役の気持ちになり続けることで、役がまるで憑依したかのような演技に見えます。

自然とその役になる憑依型俳優に近い、演技のセンスを持っているようです。

努力だけではなく演技センスもあって、目黒蓮さんの演技が上手いと高評価になっているんですね。

次では、目黒蓮さんの演技に関する共演者からの評判もご紹介します。
スポンサーリンク


目黒蓮の演技力|3人の共演者からの評判

目黒蓮さんの画像

目黒蓮さんの演技に関する評判を、3人の共演者からの声をまとめました。

①木村拓哉

ジャニーズの先輩で、2021年映画『教場2』共演者・木村拓哉さんからの評判です。

目黒蓮さんの演技の捉え方が良く、ありのままの自然体の表現に魅力があるとの事でした。

ドラマに慣れていない感じが全くなかったし、捉え方が良いなと感じました。(中略)グループで活動されてる時のSnow Manとしての表現も頑張っているとは思うんですけど、むしろアクセルをふかさない方が魅力的なのかなって。すごく真面目だし、もっと色んな役をやってほしいなと思いました。

引用:Realsound

目黒蓮さんが努力家で真面目な性格だと、木村拓哉さんは見抜いていたようですね!

②川口春奈


木曜ドラマ『silent』共演者の川口春奈さんからの評判です。

目黒蓮さんの演技は、共演者も引き込まれる演技との高評価です!

色気もあるし、キラキラしているのに陽だけじゃなくて影のあるお芝居をされる方だな、とご一緒して思いました。気持ちをグッと持っていかれるような切ない表情やお芝居をされるので、私は引っ張っていってもらっている感覚になります。
引用:フジテレビュー

切ない表情や芝居に引き込まれたは、視聴者だけではなく川口春奈さんも同じなんですね!

③有村架純

映画『月の満ち欠け』共演者の有村架純さんからの評判です。

「ちゃんと言葉をご自身で大切にされている方だな、と。すごく伝わってきた。信頼できる方と私は感じました」
引用:tvlife

セリフをうまく話すだけではなく言葉を大切にしている事が、共演者の方にも伝わるとの高評価です。

演技の評価だけではなく、信頼できる安心感まで演技から滲み出てるんですね!

さらに業界からの評判もチェックしてみましょう。
スポンサーリンク



目黒蓮の演技力|業界の評判は?

目黒蓮さんの業界内の評判をご紹介します。

①廣木隆一監督

映画『月の満ち欠け』の廣木隆一監督からの評価です。

蓮君は、現場で自分のキャラクターを守るように、他の人と口を利かずにすごく役に没頭していた。そのたたずまいがいい役者。大泉さんの家を訪ねるシーンでも、自分の中では緊張感もあって彼のいいところが出ていたし、いい経験になったと思う。シーンの雰囲気が出ていて大泉さんもやりやすかったのではないか」と高く評価した。
引用:ひとシネマ

目黒蓮さんが役に集中している様子が良いと感じたそうです。

さらに目黒蓮さんと有村架純さんのシーンも、見事に役に溶け込んでいたそうです。

「蓮君と有村さんのシーンは、2人の関係が近くなっていくのがごく自然に分かるような芝居をしていた。有村さんが亡くなった後に一人で涙を見せるシーンも素直に役に溶け込んでいて、印象的なカットになった」
引用:ひとシネマ

目黒蓮さんの自然な演技が、印象的なシーンになったとの高評価でした。

②ドラマ関係者

ネット記事のドラマ関係者からの評価です。

「礼儀正しく、現場では制作陣と熱心にディスカッションをしているようです。ただ、『silent』の撮影に入る前は、周囲のスタッフや共演者と距離をおいて、一切の話しをせずに、想になりきっている。そういった真摯な姿勢も高評価です。役によっていろいろな顔を見せてくれるので、大先輩のキムタク超えもすぐではと囁かれているほど。」
引用:https://www.cyzo.com/2022/11/post_326818_entry.html

役になりきっている様子は、現場の方々にも高評価のようですね。

キムタク超えの演技力との噂もあるようです!
スポンサーリンク


まとめ

目黒蓮さんが演技が上手いと言われている理由は、3つご紹介しました。

  1. 舞台で演技経験を積んでいる
  2. 努力家な性格
  3. 役になりきる演技センス

目黒蓮さんの演技や俳優としての評判は、共演者や業界関係者からも高評価でした。

目黒蓮さんは今後もドラマや映画に出演予定!

今後の出演作品や演技が楽しみですね。

最後までご覧いただきありがとうございました。
スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました