俳優・岡田准一さんが、ラグビー部だったことをご存じでしょうか。
どんなラガーマンだったのか、ポジションや、ラグビーを辞めた理由も気になります。
岡田准一さんのポジションは、スクラムハーフですよ。
岡田准一さんが元ラグビー部だった時のエピソード、中学時代のポジション、辞めた理由をまとめました。
スポンサーリンク
岡田准一は中学時代に元ラグビー部!
岡田准一さんは中学時代に、ラグビー部に所属していました。
岡田准一さんが、大阪府の枚方市立第一中学校にいた時の話です。
意外にも岡田さんは小学校時代は太っていた為、ダイエットの意味も兼ねての入部だったそうです。
と、2010年11月19日放送のあさイチ プレミアムトークなどで語っています。
ポジションは?
岡田准一さんのラグビー時代のポジションは、スクラムハーフです。
スクラムハーフは、フォワード達でスクラムを組んだ密集から出たボールを最初に拾う人です。
岡田准一さんは小柄だったため、スクラムハーフだったそうですよ。
ラグビー時代のエピソード
岡田准一さんのラグビー時代のエピソードをご紹介します。
中学時代のラグビーの指導をしてくれた、米田直人先生に憧れていたそうです。
岡田准一さんは米田先生から、「察しろ」という言葉をよく言われたそうです。
「察しろ」と言われた理由は、スクラムハーフのポジションだったことが関係しています。
「察しろ」っていう言葉を、ずっと言われてて、
特に僕はポジションがスクラムハーフっていう、大事なパスを出す役割で、
「どうしたいのか?」っていう、とにかく周りを察しなさいと
と言われた事を、2014年7月31日(木)放送のNHK「ゆうどき」で語っています。
「察しろ」という言葉は、その後の俳優やアイドル生活の人生で役に立ったそうですよ。
また初めて男性で憧れた人は、ラグビー指導の米田先生で、教師の仕事にも憧れたとの事。
ラグビー大好きな岡田准一さんは、なぜラグビーを辞めたのでしょうか?
スポンサーリンク
岡田准一がラグビーを辞めた理由は?
岡田准一さんがラグビーを辞めた理由は、ジャニーズ事務所に入所するためです。
ジャニーズ事務所に入所が決まり、大阪から東京の中学へ転校した為、ラグビーを辞めました。
そもそも岡田准一さんがジャニーズ事務所に入るきっかけは、母親が履歴書を送ったからです。
「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の人気番組企画「ジャニーズ予備校」に、母親が応募してます。
中学校のラグビー部での最後の試合の直前に、合格発表があったそうです。
その為、ラグビー部の引退試合に出場できなかったことは、かなりショックだったと語っていました。
そんな岡田准一さんですが、現在はラグビー部の経験からラグビー番組に出演されています。
今後の岡田准一さんのラグビートークに注目ですね。
スポンサーリンク
コメント