日曜劇場VIVANTでは、乃木憂助(堺雅人)がGFL社への誤送金の容疑者になります。
全く身に覚えのない乃木に誤送金の容疑者をなすりつけ、送金額を修正した裏切り者の犯人は誰なんでしょうか。
誤送金を仕組んだ裏切り者は誰なのか、犯人は複数人いる説、相関図がヒント説をまとめました。
スポンサーリンク
VIVANT考察|誤送金を仕組んだ裏切り者(犯人)がいる!
1話では丸菱商事の関係者の中に、乃木憂助に容疑をなすりつけた裏切り者がいる事が判明。
誤送金を仕組んだ裏切り者の犯人候補は、こちらの7人です。
- 水上了(古屋呂敏)エネルギー事業部・第2課
- 宇佐美哲也(市川猿弥)エネルギー事業部・部長
- 原智彦(橋本さとし)経理部・部長
- 長野利彦(小日向文世)専務
- 太田梨歩(飯沼愛)財務部
- アリ(山中崇)GEL社・社長
- 山本巧(迫田孝也)エネルギー事業部・第1課長
- 水上了(古屋呂敏)エネルギー事業部・第2課
- 宇佐美哲也(市川猿弥)エネルギー事業部・部長
- 原智彦(橋本さとし)経理部・部長
- 長野利彦(小日向文世)専務
- 太田梨歩(飯沼愛)財務部

2話に登場した誤送金容疑者
怪しい犯人は、1人ではないかもしれませんね。
誤送金を仕組んだ裏切り者は誰なんでしょうか。
スポンサーリンク
【確定】誤送金を仕組んだ犯人が判明!
丸菱商事の誤送金事件を仕組んだ犯人は、財務部の太田梨歩でした。
3話で分かった、太田の情報をまとめます。
- 経理の原部長のパソコンIDで操作
- 実は天才ハッカー
- 丸菱商事のシステムを操作
- 送信ボタンを押すと、送金額の「0」のケタ増える仕組み
財務部の太田が犯人だと分かりましたが、他にも裏切り者がいるかもしれません。
太田が脅されてやった可能性や、黒幕がいるかもしれません。
3話で確定情報が分かる前の考察も含まれますが、参考になるかもしれないのでご紹介します。
スポンサーリンク
VIVANT考察|誤送金を仕組んだ裏切り者(犯人)は誰?
丸菱商事の関係者の中から裏切り者は、経理部の原部長かもしれません。
経理部の原部長が裏切り者の犯人とされる理由は、3つあります。
- 海外送金申請フォームを偽造した
- 財務部の太田をかばった
- 社歴が長い
海外送金申請フォームを偽造した
裏切り者の犯人は、海外送金申請フォームを偽造できる立場の人物です。
1話で、海外送金申請確認フォームを偽造したのでは?と思われる描写がありました。
乃木が送金した時の画面と、財務の太田が確認した画面では、文章のフォントが違っていました。
左が乃木が送金処理をした時で、右が財務部の太田が確認した時の画像です。
右のフォームは日本語ではなく、中国語のフォントになっています。
財務部の太田の手元に届くまでに、海外送金申請確認フォームが書き換えられているのでは?と思われます。
経理部が確認してから財務部の太田が処理しているため、経理部の人間が怪しいです。
財務部の太田をかばった
1話で経理の原部長は、怪しい行動をしています。
乃木が「本当に間違いないのか」と、財務の太田に詰め寄ったシーンです。
原部長は太田をかばっていて、「バルカ共和国へ行くしかない」と言っています。
誤送金事件の目的は、「乃木をバルカ共和国へ向かわせること」だったのかもしれません。
社歴が長い
経理の原部長の入社は1995年で、社歴約28年です。(2023年の話の場合)
社歴が長い人物の方が、人選の権限があり、もみ消しもしやすいかと思います。
1話で重要な会議に、財務部の太田だけを出席させたのは原部長の人選かもしれません。

重要な会議になんで太田の上司は同席しなかったんだろう…。

太田だけを出席させる権限や話術があったのかもしれません。
しかし視聴者へのミスリードを誘っている可能性もあるので、犯人の有力候補をお伝えします。
スポンサーリンク
VIVANT考察|誤送金を仕組んだ裏切り者(犯人)は山本?
野崎が指摘したメンバーではないのですが、裏切り者の犯人は同期の山本説も捨てがたいです。
山本巧(迫田孝也)は乃木の同期で、同じ部に所属しています。

3話で乃木に協力していましたが、最後の最後まで疑っちゃいます。
夜中に部長のパソコンを触ってたのは太田さんではあったけど、これが指示なのか脅されてるのかまだわからず、主犯と特定するのはまだ難しい
それよりも気になるのは、普通は聞き慣れない「別班」という言葉、乃木も薫も最初ピンと来てなかった言葉を、自分から言い出した男かな🤔#VIVANT pic.twitter.com/dvvBvwzLt2
— 銀田一 中年 (@aaNIahSeXD9TJHR) July 30, 2023
山本が裏切り者である理由はこちら。
- 容疑者候補からはずされていた
- 動機がある
- 『マイファミリー』でも犯人の疑い
容疑者候補からはずされていた
乃木の同期である山本は、1話の後半で容疑者候補からはずされていました。
1話後半のシーンで、容疑者候補にあがっていたのは6人でした。
次週予告より、社内に裏切り者がいるというシーンの中で水上くん、宇佐美部長、長野専務、原部長、太田さんの5人+送金先のアリ社長の計6人の容疑者が挙げられていた
本当にこの6人で全員?
誰か重要な人物忘れてない??#VIVANT pic.twitter.com/QLZcUwnoh9— 銀田一 中年 (@aaNIahSeXD9TJHR) July 16, 2023

なぜか山本が裏切り者の候補に入っていませんでした。
山本は「乃木からエネルギー事業開発のことや、GFL社のことを聞いてる」ことが分かるシーンがありました。
送金することも知っていたのでは?と予想されます。
実は山本が裏切り者だけど、視聴者のミスリードを狙って候補からはずしたのかもしれません。
動機がある
山本は乃木を裏切る動機がありそうです。
山本は乃木の同期で、乃木が同期の中で出征が遅れていることを気にしていました。
山本と乃木は同じ課長のポジションで、立場は同じです。
乃木が「先に出世してしまうことを恐れている」、「阻止したい」という動機がありそうです。

それにしてはやりすぎ感はあるけど…
邪魔しようとする動機があるので、裏切り者かもしれません。
マイファミリーでも犯人の噂
山本を演じる迫田孝也は、福田監督作『マイファミリー』でも犯人なのでは?と考察され話題になりました。
VIVANTでは今度こそ裏切り者だったとしたら、福田監督や日曜劇場ファンは盛り上がりそうです。
スポンサーリンク
VIVANT考察|誤送金を仕組んだ裏切り者は複数人?
誤送金を仕組んだ裏切り者は複数人いる可能性があります。
複数人いる可能性を考えて、残りの候補者3人を考察してみました。
アリ(山中崇)GEL社・社長
アリはGFL社の社長です。
アリが裏切り者である可能性は、
- 誤送金に気づくが、報告しなかった
- すぐにお金をダイヤに交換していた
アリは誤送金に気づきましたが、報告しませんでした。
ダイヤに交換するスピード感があることから、事前に知っていた可能性があると考察します。
誤送金されることを最初から知っていた裏切り者かもしれませんが、支払い金額を修正した犯人ではないです。
宇佐美哲也(市川猿弥)
裏切り者(犯人)候補は、エネルギー事業部の部長・宇佐美です。
宇佐美部長が裏切り者の候補である理由
- バルト共和国へ同行しなかった
- 市川猿之助が演じる役だったのでは?
宇佐美部長は乃木の上司で、GFL社との稟議や送金を許可した人です。
バルト共和国へ行くように促しますが、自分は同行していません。

重要案件なのに、誰も同行しないんだ…って思った!

裏切り者が、高みの見物をしている可能性がありますね。
さらに事実は不明ですが、本当は市川猿之助さんが演じるはずだったのでは?と予想しました。
市川猿之助さんは『半沢直樹』に出演してましたが、いろいろ事件があり出演できません。
市川猿之助さんが裏切り者だったら盛り上がりそうです。
よって宇佐美部長が、裏切り者の可能性があると考察します。
長野利彦(小日向文世)
裏切り者(犯人)候補は、長野専務です。
エネルギー事業部の責任者のため、送金や稟議の事を知っていたことは間違いないです。
長野専務が裏切り者だとしたら、実行犯ではなく指示をした黒幕かと考察します。
小日向さんは黒幕感が強いので、裏切り者の犯人かもしれません。
スポンサーリンク
VIVANT考察|裏切り者(犯人)のヒントは相関図?
VIVANTの相関図にヒントがあるという考察をしてみました。
結論を先にお伝えすると、経理部の原部長が裏切り者になります!
相関図には、右向きの人、左向きの人に分かれています。
裏切り者は堺雅人さんとは逆の、右を向いている人物なのではないでしょうか?
裏切り者の容疑者の向きは、こちらです。
長野利彦(小日向文世) | 左 |
太田梨歩(飯沼愛) | 左 |
宇佐美哲也(市川猿弥) | 左 |
原智彦(橋本さとし) | 右 |
アリ(山中崇) | 左 |
山本巧(迫田孝也) | 左 |
この法則から考察すると、右を向いている経理部の原部長が怪しいですね!

43人もいる相関図で、みんな同じ向きだと見栄えが悪いだけなのでは?

相関図の考察あるあるで予想してみました。
裏切り者は今後何人も登場しそうなので、考察やストリー展開が楽しみですね。
スポンサーリンク
コメント