VIVANTの4話|誤送金の目的は?なぜ山本は太田に指示した?

「VIVANTの4話|誤送金の目的は?なぜ山本は太田に指示した?」のアイキャッチ画像エンタメ

日曜劇場「VIVANT」の4話では、誤送金事件の犯人が山本太田だと判明!

誤送金の犯人は分かりましたが、目的がよく分からなかった方も多いかと思います。

4話では誤送金の犯人は判明しましたが、目的や山本やテントが何をしたかったのかは語られていません。

この記事では、誤送金事件の目的、山本が誤送金を指示したのはなぜかをまとめました。

スポンサーリンク



VIVANTの4話|誤送金事件の情報整理

VIANT

4話で分かった、誤送金事件の情報を整理してみました。

実行犯はハッカー太田

乃木が誤送金するように仕組んだ実行犯は、財務部の太田でした。

飯沼愛の顔画像

太田の正体は、天才ハッカー「ブルーウォーカー」でした。

太田は山本に性的暴力などで脅されて、誤送金を実行しています。

誤送金の仕組み
  • 丸菱商事のシステムを操作
  • 経理の原部長のパソコンIDで操作
  • 送信ボタンを押すと、送金額の「0」のケタ増える仕組み

太田は逮捕される前に家を出ていましたが、監禁されてました。

指示したのは山本

誤送金を太田に指示したのは、山本でした。

山本を演じる迫田孝也の顔画像

山本の正体は、テント(テロ組織)のモニターでした。

モニターは、「自分の国を裏切る行動と思想を持つ人」です。

モニターになった理由は、「平和ボケした日本を変えるため」

山本は乃木と黒須によって、自殺に見せかけて殺害されています。

山本は乃木が別班だとは知りませんでした。

アリはテントの幹部

アリはテントの幹部でした。

山中崇の顔画像

アリは山本のことを、バルカ共和国に呼び寄せて訓練させていました。

山本曰く、アリは「日本が標的」と言っていた

4話で誤送金の犯人が分かりましたが、目的はなんだったんでしょうか。

スポンサーリンク


VIVANTの4話|誤送金の目的は?

VIVANTの画像

4話までの内容では、誤送金の目的は明らかになっていません。

おそらく5話で語られるかと思います。

4話視聴後の情報で、誤送金の目的を予想してみました。

予想①テントの資金集め

誤送金の目的は、テントが資金を集めるためかもしれません。

テントのモニターである山本は、テントのために活動しています。

誤送金事件では、アリの会社(GFL)経由でアマン建設に大金が入金されました。

アマン建設は、テントの資金管理や金庫番をしていたのかもしれません。

テントへ大金が入るようにするために、誤送金をさせた可能性があります。

予想②乃木の出世を阻止

誤送金の目的は、乃木の出世を阻止するためかもしれません。

管理人いろは
管理人

山本がテントから誤送金の指示をされたとして、乃木以外の人物を罪をなすりつけても良かったはず。

あえて乃木に罪をなすりつけた理由は、同期の乃木の出世を遅らせるためかもしれません。

仕事ができない乃木の性格なら、誤送金させてもバレないと思ったんでしょうね。

予想③乃木をバルカ共和国に向かわせるため

誤送金の目的は、乃木をバルカ共和国へ向かわせるためかもしれません。

乃木が犯人だと疑われて、バルカ共和国行きを命令されていましたよね。

何か理由があって、乃木をバルカ共和国へ向かわせたかったのかと予想します。

ただ、この予想は山本以外の人物が黒幕の可能性があります。

管理人いろは
管理人

乃木が別班だと知らない山本が、乃木にバルカ共和国へ向かわせる理由がわかりませんでした、

今回の誤送金の犯人は、山本ではありますが、まだまだ黒幕がいるような気がしますね。

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました